50代でもあきらめないで!
\黒パンツにさよなら!/
春には白スキニーをはく方法
太もも痩せセルフケア
体験セミナー

▼詳細&お申込はこちら▼
https://iris141.com/2025-03-seminarlp
好評につき
日程を追加いたしました!
限定15名様のみ
[日 時]
3/2(日)10:00〜11:00→満員御礼
3/5(水)10:00〜11:00
3/5(水)13:00〜14:00
3/6(木)8:00〜9:00
3/7(金)21:00〜22:00
3/8(土)10:00〜11:00
3/8(土)13:00〜14:00
[場 所] オンライン(ZOOM)
[参加費] 通常¥16,500のところ
春の特別価格¥1,100
脚やせクリーム「LEG RICH」(5日分)
プレゼント付き♪
・・・・・・・・・・・・・・・
太い太ももと足の小指の爪との関係
・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!
くびれ脚プロデューサーの
石井いりすです。
いきなりですが、
足の爪って、
どれくらいの頻度で切っていますか?
「頻度」と言うと、
なんだか頻繁な感じがしますが……。
実は以前の私は、
半年に1回くらいしか
切っていなかったかもしれません。
「足の指の爪って伸びるの?」
とすら思っていたくらい。
特に小指の爪なんて、
ペディキュアを塗る部分が
ないほど小さくて。
小さいというより、
潰れてる感じ。
爪じゃない部分まで
はみ出してペディキュアを塗って、
ごまかしていました。
そんな中、
最近インスタのコメントや
体験会のお客様からよく聞くのが、
「小指の爪が潰れてます」という声。
昨日いただいたコメントでは、
「右の方が小さくて変形してる」
とのことでした。
左右差があるということは?
と想像してみると、
右の方が外側重心になっている
↓
小指が下敷きになっている
↓
足首が外に傾いている
↓
左右の脚の長さは同じでも、右だけ傾いて湾曲している
↓
骨盤までの距離が変わる
↓
つまり、骨盤が歪んでいる
↓
その結果、
どちらかの股関節や腰に
痛みや違和感がある
実は、以前の私が
まさにこんな状態でした。
右脚の方が
足首から外に傾いていたので、
右の小指の爪が米粒みたいな塊に
なっていたんです。
でも、脚のセルフケアを続けたことで、
なんと!
最近では10日くらいで切らないと
気持ち悪いほどに
爪が伸びるようになりました。
指も真っ直ぐになってきました。
まるで、枯れかけの植物を
お世話していたら、
新芽が出てきたような感動。
足先まで循環が良くなり、
栄養が行き渡っているのを
実感しています。
足の小指の爪まで
気にかけてあげられるのは、
自分だけ。
何十年も
「太ももが太い」
「小指の爪がブサイク」
と悩んでいたとしても、
諦めずに、自分の身体と
向き合ってみませんか?
ちょっとしたケアで、
身体はちゃんと応えてくれますよ♪
\今年こそ春ファッションを楽しもう♪/
▼詳細&お申込はこちら▼
https://iris141.com/2025-03-seminarlp
本日はお読みいただきまして
ありがとうございました♪
===============